こんにちは、トレーナーの鎌田です。
冬が近づいてきました。
ここは札幌なのでもう朝晩は気温が1桁だったりします。
もう実質冬っていった感じですね!
今年の冬は少し増量したいと思っています。
僕は普段ご飯を食べる量が少なかったりするので、なんかもうパクパクお米が食べれるものがあれば教えてください!
皆さんは運動をしっかりしてから食べるようにしてくださいね。
なにかいいものがあれば教えてください。
そしたら今日は、肩のトレーニングについて紹介していこうと思います!
肩のトレーニングっていっても筋肉をムキムキにするというよりかは、肩を正しく使えるようにするメニューを紹介をしていきます。
肩っていうのは、上腕骨と肩甲骨がいい感じのバランスで動いてくれることによって、正しい肩の動きが出てきます。
そこ自体の動きが悪くかったり、姿勢が悪くて肩甲骨のポジションや動きが悪かったりすると肩の痛みが生じたりします。
それが四十肩や五十肩といわれるインピンジメントの原因になってきたりもします。
要因はいろいろなので、今日紹介するものが痛くてできないという方の場合は、まずストレッチから始めてみてください。
まずは1個目のトレーニングを紹介します!
まずは横向きに寝転がります。
おもりを持ってない腕は、腕枕みたいな感じにして寝転がってください。
動きのポイントとしては、おもりの持ってる方の前腕が地面に対して垂直になるように肘を下げていってください。
その時にちょっと肩甲骨を寄せる感じに下げていく。
そこからまた伸ばしてっていう繰り返しの動きを意識してみてください!
ちょっとストレッチっぽい動きになってくるんですけど、ストレッチではないので持てる範囲で重いおもりを持ってやってみてください。
注意点でいうと体をしっかり横向けたまま、肘を下げていってください。
でも痛みが出ちゃうとかそういう方は無理しなくていいので、行ける範囲で下げていきましょう。
しっかり肩甲骨を寄せてあげるということが重要になってきます。
2個目のトレーニングはこちらになります。
フォームの話からしていきますね!
まずは脇は開かないようにして、肘の角度は90度。
肘と肩の高さは一直線でこのポイントにしてください。
おもりは写真の感じで感じで逆さまで持ってみてください。
そうすることで手元がすごい不安定になるので、肩甲骨を安定させようと周りの筋肉がしっかり使われます。
(今写真で僕が使ってるのはケトルベルというものになります。)
この状態から腕が地面に垂直になるポイントまでぐっと上げていってください!
脇が開いてきがちになってしまったり、肘が肩の高さより下がりすぎちゃったりするとよくないです。
鍛えたい筋肉以外で頑張ってしまうのでボトムのポジションを下げすぎない、開きすぎないっていうところを注意してみてください。
これでいうと、いわゆる肩のインナーマッスルだとかそういった部分をしっかり使えるようにすることができます!
これも痛みがある方とかは無理しないでください。
今日紹介したものをとりあえずそれぞれ10回3セットぐらい目指してやってみましょう。
おもりが家にないよっていう方は、ペットボトルとかでもいいので水を入れてやってみてください。
冒頭にもいったように痛みがあるよっていう方は、ストレッチから始めてみてください!
本日も読んでいただきありがとうございました。