-
01専門家による
パーソナル
トレーニング -
02最新の
トレーニング
設備 -
03FNSによる
動作・
姿勢分析 -
04食べながら
代謝を上げる
「栄養サポート」 -
05ピラティスで
体を整えて
トレーニング効果
アップ
-
01
専門家による
パーソナルトレーニング身体の仕組みを熟知したトレーナーが、
医学的知識+最新エビデンスをもとにマンツーマン指導。
フォーム修正からモチベーション管理まで、あなた専属で伴走します。サポートの流れ- カウンセリングで目標・既往歴を
ヒアリング - FMS・姿勢チェックでリスクと
課題を可視化 - 体力や生活リズムに合わせた
プログラム設計 - 毎セッションでフォームを細かく
フィードバック - 月1レビューで進捗&メニューを
アップデート
- カウンセリングで目標・既往歴を
-
02
最新のトレーニング設備
160 ㎡のワンフロアに、アメリカ直輸入の空気圧マシンやBFR(加圧)ベルトなど希少機器をフル装備。負荷はボタンひとつで細かく調整でき、器具の切り替えもスムーズ。
マシンの順番待ちや周囲の視線を気にせず、自分のペースで集中できます。
初心者でも「軽くて効く」感覚、経験者は「短時間で追い込める」効率を体感。
トレーナーが常に負荷を調整するので、迷わず最短ルートで結果に近づけます。 -
03
FNSによる動作・姿勢分析
――「まず測る」ことで、ケガなく最短ルートへ ――
FMS(Functional Movement Screen)は、アメリカ発の動作評価メソッド。
7つの基本動作をスコア化し、柔軟性・左右差・体幹の安定性などを数値で把握できます。
スターライトフィットネスではFMSを実施し、トレーニングメニューはその結果をベースに設計。
いまの身体状態を正確に知ることで、安全かつ効率よく目標に近づけます。なぜFMSを行うのか?ケガのリスクを未然に防ぐたとえば、しゃがむ動作が苦手なままスクワットを続けると、膝や腰を痛める原因になります。
FMSで動作エラーを見つけ、フォーム調整や補助エクササイズを優先することで故障を予防できます。効果的なトレーニングにつながる体に合わない種目では、がんばっても成果が出づらく、モチベーションも続きません。
FMSスコアから弱点をピンポイントで補強できるため、同じ時間でも効果が出やすくなります。 -
04
ピラティスで体を整えて
トレーニング効果アップピラティスでは、姿勢や体幹、可動域を整えることで、筋トレや日常動作の効率を高めることができます。
スターライトフィットネスでは、1回60分のピラティスセッションを通じて、よりスムーズに動ける体づくりをサポートしています。
セッションでは、体の動きのクセやアンバランスを丁寧に見極め、体幹の安定性や柔軟性を引き出していきます。「姿勢が気になる方」や「運動前に体を整えたい方」には特におすすめです。ピラティス料金表(1回60分・税込)プラン名 回数 合計金額 1回あたり 単発
セッション1回 ¥9,400 ¥9,400 月4回
プラン月4回 ¥37,600 ¥9,400 3ヶ月
パック計12回 ¥95,880 ¥7,990 -
05
食べながら代謝を上げる
「栄養サポート」「以前より痩せにくくなった気がする…」
もしそう感じているなら、それはあなたの体がSOSを発しているサインかもしれません。なぜ、あなたのダイエットはうまくいかないのか?
これまで「食べ過ぎると太る」と言われてきましたが、現代のダイエットではその常識が変わりつつあります。特に「糖質制限」が原因で、かえって代謝が落ちてしまっている方が増えているのです。
もしかしたら、あなたも知らず知らずのうちに糖質制限を行っているかもしれません。以下のような経験はありませんか?1食のご飯が150g未満夜だけご飯抜きで、おかずをたくさん食べている1日1〜2食しか食べない16時間ダイエットやファスティングを試した置き換えダイエットをしたことがあるこれらはすべて、あなたの「耐糖能(糖を処理する能力)」を低下させ、結果的に代謝を下げてしまう可能性があります。代謝が落ちると、消費カロリーが減り、いくら頑張っても痩せにくく、リバウンドしやすい体になってしまうのです。
スターライトフィットネスの栄養サポートでは、
低下した耐糖能を回復させ、あなたの代謝を最大限に引き出すことを目指します。
厳しい糖質制限や無理な食事制限は一切ありません。健康的なダイエットを食事を楽しみながら実現するため、
以下の点に重点を置きます。カロリーを適切に増やす:
抑え過ぎている人がほとんど糖質を適度に戻す:
お米150g未満や夜だけ抜きはNG栄養バランスを整える:
和食定食スタイルで計算いらず果物をプラス:
耐糖能回復に役立つ“ダイエット食材”食事記録は「あすけん」アプリを通して管理栄養士がチェックし、週に一度、30分のカウンセリングで科学的根拠に基づいた具体的なアドバイスを行います。LINEでの質問も随時受け付けているので、疑問や不安はその場で解消できます。
多くのジムが「どうやって痩せるか」だけを教えるのに対し、スターライトフィットネスでは「痩せるための考え方」や「痩せた後の健康的な食生活」まで、あなたが完全に一人立ちできるようにサポートします。だからこそ、スターライトフィットネスでダイエットに成功した方は、リバウンドしにくく、理想の体型を長く維持できています。
パーソナルトレーニングの例
ここでは、お客様の目的別にトレーニングプログラムの例をご紹介します。
-
A. 運動が初めてのお客様
運動が初めてのお客様は、ストレッチマシーンや軽いダンベルなどを使用してトレーニングをします。
特にストレッチマシーンを中心に全身の柔軟性を向上させることでトレーニング効果を上昇させ、怪我を予防することができます。
まず始めに身体作りからスタートしたいお客様にオススメのプログラムです。 -
B. ダイエット目的のお客様
ダイエット目的のお客様は、ストレッチマシーンはもちろんのこと空気圧マシーンやBFR(加圧)トレーニングなどを取り入れてると効果的です。
またファンクショナルトレーニングなども行い、体重ばかりではなく
姿勢や歩き方など、身体を根本的に改善するような運動もオススメです。 -
C. 身体の歪みが気になるお客様
身体の歪みが気になるお客様は、姿勢分析を行います。
姿勢分析を行うことで、身体の歪み・柔軟性がわかるので、あなたに必要なストレッチやトレーニングプログラムを作ることができます。
あなたの姿勢に効果のあるストレッチやトレーニングを行うことで、運動を再学習し、理想的な姿勢に近づくことが可能です。 -
D. 筋力アップしたいお客様
筋力をアップしたいお客様は、空気圧マシーンやバーベルやダンベルを使用したトレーニングが中心になります。
空気圧マシーンは、常に一定の負荷がかかり続けるため、ダンベルやバーベルよりも筋力アップに効果的です。常に一定の負荷がかかることで、筋肉の繊維(遅筋・早筋)に満遍なく刺激を与えることが可能になります。